インド・ゴールデントライアングルの旅
2014年11月14日 ~ 2014年11月18日
特にインドへ強い思い入れがあった訳ではありません。
諸般の事情から、長期休暇が取りずらく、ヨーロッパはあきらめて
消去方からの選択でインドになりました。
3泊5日と言ってっも、1日目は昼に出発し、到着後ホテルへ入るだけ。
帰りは、4日目の夜に出発、5日目は早朝に到着となるので、実質3日間の
旅行です。
インドと言えば「タージマハル」そして、「インダス河の沐浴」が浮かんで、
両方と考えましたが、ヴァラシナは飛行機1泊となるため、初心者コース
ニューデリー、ジャイプル、アグラの3都市で、7か所の世界遺産を廻ると言う
弾丸に近い旅行となりました。
いわゆる、ゴールデン・トライアングルと言われるコースです。
広いインドのほんのわずかな地域でしかありません。
インドのイメージは、「遠い、汚い、人を平気でだます」という、ネガティブなイメージを
持って出発しましたが、思いの他そんなことはありませんでした。
もっとも、今回はトラブル防止のため、質の良い、内容としたことと、
日数が少ないことがその原因かもしれません。
準備(ビザ取得編) |
1日目 自宅 → 成田空港着 |
1日目 成田発 → ニューデリー着(機内状況) |
2日目 ニューデリー観光 → アグラ着 |
3日目 アグラ観光~ ジャイプール着 |
4日目 5日目 ジャイプール観光 →ニューデリー → 成田 |
インド食事編 | インドで見たこと 感じたこと |